PR
スポンサーリンク

浜崎あゆみの全盛期はいつ?歴代ヒット曲5選とカリスマ的伝説!

浜崎あゆみの全盛期はいつ?歴代ヒット曲5選とカリスマ的伝説!人物
スポンサーリンク

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

「平成の歌姫」と呼ばれ、若者のカリスマ的存在だった浜崎あゆみさん

リリースした曲は次々ヒットしていましたが、浜崎あゆみさんの全盛期はいつだったのでしょうか

今現在も活躍している浜崎あゆみさんですが、全盛期の時の歴代ヒット曲5選を紹介!

浜崎あゆみさんさんのカリスマ的伝説がすごいので、こちらも紹介したいと思います。

今回は「浜崎あゆみの全盛期はいつ?歴代ヒット曲5選とカリスマ的伝説!」と題しまして、

  • 浜崎あゆみの全盛期はいつ?
  • 浜崎あゆみの歴代ヒット曲5選
  • 浜崎あゆみのカリスマ的伝説
  • まとめ

をお届けします!

スポンサーリンク

浜崎あゆみの全盛期はいつ?

浜崎あゆみさんの全盛期は1999年〜2003年の5年間と言われています。

浜崎あゆみさんは1998年4月に歌手デビューをし、翌年の1999年の1月に初のアルバム「A Song for ××」をリリース。

「A Song for ××」はデビューアルバムにしてオリコンチャート1位約150万枚の売り上げで大ブレイクしました。

ここから浜崎あゆみさんは全盛期に突入します。

若い時の浜崎あゆみさん、素顔っぽくて可愛いですよね!

2001年にベストアルバム「A BEST」をリリースし、400万枚以上の売り上げを達成。

2003年11月に31枚目のシングル曲「No Way to say」で史上初のレコード大賞3連覇を達成しました。

ここまではリリースする曲が「オリコン1位は確実」と言った勢いでした。

まさに全盛期ですよね!

2002年からスタートした総合司会を務める番組「ayu ready?」が2004年に終了した頃までが、全盛期だったと思われます。

スポンサーリンク

浜崎あゆみの歴代ヒット曲5選

浜崎あゆみさんの歴代ヒット曲5選をお届けします。

浜崎あゆみさんのヒット曲をあげると、果てしない数になってしまうくらいリリースする曲はヒットしてきました。

ここでは累計売り上げの順で5位までを紹介します。

歴代ヒット曲1位「monochrome」

浜崎あゆみさんの歴代ヒット曲1位はmonochromeです。

monochrome累計売り上げ163.1万枚

1999年8月に発売された10枚目のシングルで「桃の天然水 りんごの天然水」のCMで起用されました。

歌手デビューから1年後くらいの浜崎あゆみさんがCMに出演しています。

喋り方に特徴がある頃ですね!

歴代ヒット曲2位「SEASONS」

浜崎あゆみさんの歴代ヒット曲2位はSEASONSです。

SEASONS累計売り上げ136.7万枚

2000年6月に発売された16枚目のシングルで、初めてのドラマ「天気予報の恋人」の主題歌です。

この曲は浜崎あゆみさんを代表するヒット曲ですよね!

カラオケで絶対に歌ったという人も多いのではないでしょうか?

歴代ヒット曲3位「M」

浜崎あゆみさんの歴代ヒット曲3位はMです。

M累計売り上げ131.9万枚

2000年12月に発売された19枚目のシングルで、「ツーカーセルラー東京」のCMソングとして起用されたヒット曲です。

浜崎あゆみさんのトレードマークである「ヒョウ柄」の衣装と携帯ですね!

この頃はカリスマ的存在だった浜崎あゆみさんが身につけている「ヒョウ柄」が大流行していました。

2020年4月から放送された浜崎あゆみさんを題材にしたドラマ「M 愛すべき人がいて」の主題歌としても起用されています。

歴代ヒット曲4位「Boys&Girls」

浜崎あゆみさんの歴代ヒット曲4位は「Boys&Girls」です。

Boys&Girls累計売り上げ103.8万枚

1999年7月に発売された9枚目のシングルで、花王「AUBE」のCMソングに起用されています。

こちらの曲も「浜崎あゆみ」さんと言えばこの曲!というイメージです。

Boys&Girls」は第41回日本レコード大賞の優秀作品賞を受賞しています。

NHK紅白歌合戦に初出場した時の曲でもあります。

浜崎あゆみさんを象徴するヒット曲といえますね!

歴代ヒット曲5位「independent」

浜崎あゆみさんの歴代ヒット曲5位は「independent」です。

independent累計売り上げ101.3万枚

2002年7月に発売された27枚目のシングルで、3曲A面シングルです。

independent】【July 1st】【HANABI】3曲ともイメージソングやCMソングに起用されています。

こちらは「ツーカーセルラー東京」のCMに起用された【HANABI】です。

ちなみに【independent】は「THE BASEBALL 2002」のイメージソング。

July 1st】はコーセー「VISÉE(ヴィセ)」のCMソングに起用されています。

以上、浜崎あゆみさんの歴代ヒット曲5選でした。

スポンサーリンク

浜崎あゆみのカリスマ的伝説

浜崎あゆみさんのカリスマ的伝説をまとめました。

カリスマ的伝説①エイベックスの利益の4割を稼いだ

エイベックスの利益の4割を浜崎あゆみさんが稼いだと言われています。

エイベックスと言えば、小室哲哉さんがプロデュースした曲が基盤となったレコード会社です。

エイベックスの歌姫といえば、間違いなく浜崎あゆみさんをあげるでしょう。

数々のアーティストが所属するエイベックスの利益の4割を浜崎あゆみさんが稼いだということは、本当に大変な日々だったのではないでしょうか。

まさにカリスマ的伝説と言えますね。

カリスマ的伝説②ベストアルバム発売日をぶつける

浜崎あゆみさん初のベストアルバム「A BEST」の発売日を、当時「もう1人の歌姫」と呼ばれた宇多田ヒカルさんのセカンドアルバムの発売日にぶつけました。

この伝説はもちろん大注目を集めて、売り上げ争いが話題になりました。

COが売れない時代と言われていたにも関わらず、400万枚以上の売り上げを記録するというカリスマ的伝説が生まれました。

カリスマ的伝説③ネイルアート・ヒョウ柄が流行

浜崎あゆみさんのカリスマ的伝説は、ネイルアートやヒョウ柄が大流行したことが大きいです。

2000年に初の「ネイルクイーン」に輝いて、3年連続受賞で殿堂入りを果たしました。

浜崎あゆみさんと言えばヒョウ柄がイメージされますよね。

今でもライブグッズにヒョウ柄が起用されているそうです。

浜崎あゆみさんがヒョウ柄を流行らせたというカリスマ的伝説ですね。

若い女性のファッションリーダーだった浜崎あゆみさんの影響力はそれほど高かったということになりますね。

スポンサーリンク

まとめ

浜崎あゆみさんの全盛期は1999年〜2003年の5年間と言われています。

浜崎あゆみさんの歴代ヒット曲、累計売り上げが高い順に「monochrome」「SEASONS」「M

「Boys&Girls」「independent」となっています。

浜崎あゆみさんのカリスマ的伝説は、エイベックスの利益の4割を稼いだこと。

もう1人の歌姫である宇多田ヒカルさんのベストアルバム発売日に、浜崎あゆみさんのベストアルバムの発売日をぶつけてきたこと。

若者たちがカリスマ的存在の浜崎あゆみさんを真似して、ネイルアートやヒョウ柄が大流行したことなどがあげられます。

2023年現在、浜崎あゆみさんは25周年を迎えます。

まだまだカリスマ的伝説を見せてくれるのではないでしょうか?

浜崎あゆみさんに期待ですね!

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
人物
Chiiiをフォローする
Chiiiブログ
タイトルとURLをコピーしました